PR

🍶 実家で見つけた「おいしい甘酒」──飲んで気づいた、肌と腸の変化

先日、久しぶりに帰った実家で母がすすめてくれたのが、
「これ、すごく飲みやすいよ」と出してくれた一杯の甘酒

甘酒は美肌や便通にいいとは知ってはいたけど、甘酒の味や香りがどうしても苦手で何度か挑戦したものの続きませんでした。
しかし!半信半疑でのんでみたところ、ほんのり自然な甘さで、体がじんわり温まるような優しい味。

飲みやすい!!え、サツマイモみたいな味、、(?)おいしい。

それから毎日飲むようになって、
気づけば肌の調子が良くなり、便通もスムーズになりました!


🌿 甘酒の基本。美容目的なら「米麹タイプ」がおすすめ!

甘酒には「米麹甘酒」と「酒粕甘酒」の2種類があります。
実家で母が飲んでいたのは、米と麹だけで作られた“米麹甘酒”

ノンアルコールで、自然の甘み。
発酵によって作られる栄養がたっぷりで、まさに**“飲む点滴”**と呼ばれる理由にも納得です。


💆‍♀️ 美肌効果:発酵の力で肌の内側からトーンアップ

米麹甘酒には、ビタミンB群・アミノ酸・コウジ酸が豊富に含まれています。
これらは肌の代謝を助け、くすみや乾燥、肌荒れを改善してくれる成分。

中でも「コウジ酸」は、美白化粧品にも使われる注目成分で、
メラニンの生成を抑え、透明感のある素肌を育ててくれます✨

実際、続けているうちに肌がワントーン明るくなって、
ファンデーションのノリが変わったのを実感しました。


🌸 腸活効果:甘酒で“出す力”をサポート

美肌のカギは「腸内環境」。
腸が乱れると肌荒れや吹き出物が出やすくなります。

甘酒には、オリゴ糖や食物繊維が含まれており、
善玉菌を増やして腸を整えてくれる働きがあります。

毎朝100mlほど飲むだけで、
お腹がスッキリして、肌のトラブルも減った気がします。


☀️ 続けやすい甘酒習慣

  • :エネルギーチャージ&腸を活性化
  • :寝ている間に美肌菌を育てる

冷やしても温めてもおいしく、
ミルクや豆乳で割るとさらにまろやかで飲みやすくなります🩵


💡 私が気に入った「おいしい甘酒」

実家で飲んでいたのは「ともり」という甘酒。
余計な砂糖を使わず、麹の自然な甘みだけ。
飲みやすくて、毎日続けても飽きないのが魅力です。

無添加・国産米使用のものを選ぶと、味もまろやかで安心です。
市販のものでも温めるだけで手軽に“発酵美容ドリンク”が完成します🍶

私が飲んでいる「ともりの甘酒」は無添加・米麹タイプ。
同じように米と麹だけで作られた甘酒なら、美容・腸活効果もほぼ同じです。
楽天では【米麹 甘酒 無添加】で探すとたくさん見つかります👇

楽天で「米麹 甘酒 無添加」をチェックする

🩵 まとめ

  • 甘酒は「飲む点滴」+「発酵美容ドリンク」
  • 美肌と腸活、どちらにも嬉しい効果
  • 毎日少しずつ取り入れることで、内側からキレイを育てられる

インナーケアのために毎日のんでいるサプリメントも紹介しています♡

👉こちらの記事も読んでみてください!


タイトルとURLをコピーしました